コーポレートサイトの
クラウド化パッケージ
SiteCloud[ サイトクラウド ]
SiteCloudの機能や事例が分かる
無料資料ダウンロードSiteCloudとは
SiteCloudは、コーポレートサイトをクラウドサーバーへ構築・移行し、
24時間365日の運用監視を行うフルマネージドのパッケージサービスです。
※2023年2月20日より、サービス名称が「クロジカサーバー管理」へ変更となります
24時間365日の運用監視を行うフルマネージドのパッケージサービスです。
※2023年2月20日より、サービス名称が「クロジカサーバー管理」へ変更となります
メリット
セキュアなクラウド環境
クラウドシェアNo.1のAWSを採用
SiteCloudは、クラウドインフラとしてAWSを採用しています。
金融機関でも採用される高セキュリティなデータセンターで大切なデータを守ります。
サーバーは共用型ではなく専用型で他社の影響を受けることはありません。

圧倒的な実績のCMS
CMSシェアNo.1のWordPressをすぐに利用可能
WebサイトのCMSシェア43.2%(2022年1月現在)を持つWordPressをすぐ にご利用いただけるよう標準インストール。
次いでシェアを占めるMovableTypeやWebRelease2をはじめ、Web制作会社 が採用される様々なCMSに対応しています。

運用コストの削減
インフラ担当者は不要
コーポレートサイトが稼働しているかを24時間365日自動監視します。
万一の障害も速やかに対応し報告するため、サイト担当者の方の負担をなくします。

無料の乗り換え
仕様書が無くてもサーバー移行作業が無料
通常、20万円〜100万円程度かかるサーバーの構築作業やシステム移行作業が無料です。
移行の可否を事前に無料で診断いたします。

機能
構築・移行 | 初期構築 | サーバー設定、ミドルウェア設定、バーチャルホスト設定、 cron設定、ログ設定、リソースモニタ設定、ドキュメント作成 |
サイト移行 | サーバー調査、Webサイト移行 |
監視・復旧 | 監視 | 死活監視、ポート監視、サービス監視、リソース監視 |
復旧 | 監視一次復旧 |
セキュリティ対策 | アクセス制御 | ファイアウオール設定、アクセス制限設定 |
セキュリティ運用 | SSL証明書設定、セキュリティアップデート |
バックアップ | バックアップ | 1日1回3世代バックアップ |
リストア | 障害時のサーバーリストア |
OS・ミドルウェア保守 | 運用時の設定変更 | 各種サーバー設定、ログ調査、ログファイル・メールキュー削除 |
アップデート | OS・ミドルウェアのアップデート |
料金
初期費用無料+月額費用
サーバーの性能によって基本プランを3つ用意しています。
その他、利用シーンや規模に合わせたプランもご用意可能です。AWS利用料+運用費込みの価格となります。
その他、利用シーンや規模に合わせたプランもご用意可能です。AWS利用料+運用費込みの価格となります。
スモール
レンタルサーバーから安定したクラウ ドをはじめてご利用される企業向けの プランです
初期費用無料
¥49,800 / 月
- インフラ
AWS(国内) - Webサーバー1台
2vCPU / メモリ2GB / HDD 100GB - 監視・復旧
- セキュリティアップデート
- バックアップ
1日1回3世代 - 無料のSSL証明書
スタンダード
個人情報を保管するなど、セキュリティ管理をしていく必要がある会社向けのプランです
初期費用無料
¥79,800 / 月
- インフラ
AWS(国内) - Webサーバー1台
2vCPU / メモリ2GB / HDD 100GB - データベースサーバー1台
2vCPU / メモリ2GB / SSD 50GB - 監視・復旧
- セキュリティアップデート
- バックアップ
1日1回3世代 - 無料のSSL証明書
プレミアム
サービスやブランドが広く認知されていてアクセス集中が見込まれる中堅規 模以上の企業向けプランです
初期費用無料
¥99,800 / 月
- インフラ
AWS(国内) - Webサーバー2台による冗長化
2vCPU / メモリ2GB / HDD 100GB - データベースサーバー1台
2vCPU / メモリ2GB / SSD 50GB - 監視・復旧
- セキュリティアップデート
- バックアップ
1日1回3世代 - 無料のSSL証明書
- 大量アクセス攻撃からの防御
利用シーン
コーポレートサイトの構築・運用について、こんな悩みを解決しました
Webに強いインフラ担当者がいない
セキュリティ対策が行えていない
レンタルサーバーからクラウドに移行したい
サーバーが重いが対策できていない
サーバーの知識がないため、検討すべきことがわからない
イニシャルコストが高くて検討ができない
クラウドの導入を求められているが、知見がなく提案できていない
サーバートラブル時、担当がいないためすぐに対応ができない
サイトダウンが度々発生しているが根本的な改善が進められていない
導入事例
250社以上の上場企業、自治体や教育機関が利用しています